県内某所のセブンイレブン駐車場にて。
国道に隣接したお店ではないけれど、駐車場が広い、
交通量が多くて頻繁に出入りする買い物客の邪魔にならないよう、隅の駐車スペースに陣取りNexus7を開いた。
先日Let'sNoteで7Spotを設定する際にパスワードを忘れてしまい再設定をした。
新しいパスワードでの接続を、こちらのデバイスでもセットアップしておこうとコーヒー片手に・・・設定完了。
店舗建物からは15メートルほど離れており、微弱ながらwi-Fiの圏内に入っていた・・・当たり前か。
今日は自宅近隣で多分いちばん大きいと思われるダイソーに行ってきた。
お目当ての商品は無事購入できた(詳細については他のブログにて近日公開予定)。
以前はよく「百均」という総称でくくられているダイソーだったけど、久々に入店して百均ではなくなっちゃったんだと思った。300円とか500円の値札がついた商品がたくさんあって普通の小物売り場みたいになってたわ。フト見上げると700円のワイシャツ・・・あれっ?ワイシャツの価格帯っていくらくらいだっけ?
百均ができたころ、商品すべてが100円!?と価値観が大きく変えられたけど、今日もいろんな意味で変わったゎ。合皮だけど300円の財布、しっかりしてそうに見えたけど、買わないわな。どのあたりをターゲットにしてるんだろ?
スマホ用Bluetoothシャッター300円、類似商品ってホントはいくら位で販売してるのかな?
あると便利そうだけど、一眼レフ使ってるから必要なさそうだし。
ターゲットにしていた商品以外、ついで買いをせずに帰ってきた。そういえばついで買いさせるのも百均のメリットじゃなかったっけ?
店舗数を増やして姿を変えようとしているのか、それとも迷走し始めているのか。
わからないけれど遠くから観察を続けるようにしようっと。
2018年10月15日月曜日
2018年10月13日土曜日
お外でWi-Fi、どうする?
今日は千葉県内某所のセブンイレブンにて執筆中。
店内でホットコーヒーを購入して、店舗まん前の駐車場に陣取っている。
目の前ではICE COFFEEのノボリが風ではためいているが、こう気温が下がってきている日だと寒々しく感じる。
主要なコンビニチェーンで無料Wi-Fiを使えるようにしているけれど、使えるのはスマホやタブレットのみというところが多い。時間的な制限はあるにしてもPCでWi-Fi接続ができるところはセブンイレブンだけらしい。他のコンビニではアプリで接続させて、時間に制限をかけないスタイルだからPCはNGなんだな。
レジでお会計の際に、PONTAカードをそっと差し出すローソン派の執筆者としてはちと歯がゆい。
Windowsタブレットだったらどうなるんだろ?
購入予定はこれっぽちもないから、調べることすらしないけど。
”タブレット片手に”とブログタイトルにもあるように、Let'snoteに対する熱が冷めたら他のチェーン店も網羅しておきたいところだ。
正直、無料Wi-Fi・・・大切なデータをPCでやりとりする状況を考えると、無料ほどおっかねぇものはない。
まぁ、ウェブ閲覧に限定してしておけば大丈夫かな。パスワードが必要な”囲われたスペース”を持つエリアに入るのは、やっぱりためらわれる。
本音を言えば、出先(車中でノマド)での仕事に安心して使える環境があれば欲しい。
そんなわけで、車内で使えるWi-Fiについてあれこれ調べてみた。
てっとり早いのはプロバイダと回線契約を結んで使うモバイルルータ。都会でないとつながり辛い部分もあるけれど、コスパ最強。
いろんなサービスがあるので、外出してたまに使うWi-Fiに見合う料金体系ならアリなのかな。
入り口は自動車内でのPC作業をするためのWi-Fiだったのだが、すでにいろんな種類の商品群が実用化されていて驚いた。
例えば自家用車にドライブレコーダーやバックモニタをつけるとき、フロント・リアウィンドウのヘリなど目立たない場所に配線を這わせて使う。
最近は配線ではなくWi-Fiで接続しちゃえ!という商品が結構目立つ。コード類がなくスッキリするのはちょっと魅力だ。
・・・このくらいで驚いた執筆者は”にわか”なので、どこのプロバイダがおすすめとか、料金体系はこんなのがお得といった実用的な情報は載せない。
厳密に言うと契約時期でも金額が変わるし、どんな使い方をするかによって必要な通信量も変わってくる。実際にあるサイトではドコモ推し、別のサイトはソフトバンク推しといった状況だった。
これはプロバイダー各社がそれだけ切磋琢磨しているからだろう。MVNOという選択肢も検討材料にもなるしね。
改めて自分の使い方を考えてみる。
現状程度なら、セブンイレブン前かローソン前で十分なのかな・・・。
店内でホットコーヒーを購入して、店舗まん前の駐車場に陣取っている。
目の前ではICE COFFEEのノボリが風ではためいているが、こう気温が下がってきている日だと寒々しく感じる。
主要なコンビニチェーンで無料Wi-Fiを使えるようにしているけれど、使えるのはスマホやタブレットのみというところが多い。時間的な制限はあるにしてもPCでWi-Fi接続ができるところはセブンイレブンだけらしい。他のコンビニではアプリで接続させて、時間に制限をかけないスタイルだからPCはNGなんだな。
レジでお会計の際に、PONTAカードをそっと差し出すローソン派の執筆者としてはちと歯がゆい。
Windowsタブレットだったらどうなるんだろ?
購入予定はこれっぽちもないから、調べることすらしないけど。
”タブレット片手に”とブログタイトルにもあるように、Let'snoteに対する熱が冷めたら他のチェーン店も網羅しておきたいところだ。
正直、無料Wi-Fi・・・大切なデータをPCでやりとりする状況を考えると、無料ほどおっかねぇものはない。
まぁ、ウェブ閲覧に限定してしておけば大丈夫かな。パスワードが必要な”囲われたスペース”を持つエリアに入るのは、やっぱりためらわれる。
本音を言えば、出先(車中でノマド)での仕事に安心して使える環境があれば欲しい。
そんなわけで、車内で使えるWi-Fiについてあれこれ調べてみた。
てっとり早いのはプロバイダと回線契約を結んで使うモバイルルータ。都会でないとつながり辛い部分もあるけれど、コスパ最強。
いろんなサービスがあるので、外出してたまに使うWi-Fiに見合う料金体系ならアリなのかな。
入り口は自動車内でのPC作業をするためのWi-Fiだったのだが、すでにいろんな種類の商品群が実用化されていて驚いた。
例えば自家用車にドライブレコーダーやバックモニタをつけるとき、フロント・リアウィンドウのヘリなど目立たない場所に配線を這わせて使う。
最近は配線ではなくWi-Fiで接続しちゃえ!という商品が結構目立つ。コード類がなくスッキリするのはちょっと魅力だ。
・・・このくらいで驚いた執筆者は”にわか”なので、どこのプロバイダがおすすめとか、料金体系はこんなのがお得といった実用的な情報は載せない。
厳密に言うと契約時期でも金額が変わるし、どんな使い方をするかによって必要な通信量も変わってくる。実際にあるサイトではドコモ推し、別のサイトはソフトバンク推しといった状況だった。
これはプロバイダー各社がそれだけ切磋琢磨しているからだろう。MVNOという選択肢も検討材料にもなるしね。
改めて自分の使い方を考えてみる。
現状程度なら、セブンイレブン前かローソン前で十分なのかな・・・。
2018年10月4日木曜日
いま備えておきたいモノ
千葉県某所、収穫を終えた田園風景がどこまでも見渡せる郊外の駐車場。
ここは公園・・・になるのかな?
今週末も台風接近との予定で曇天。ときおりパラパラと小雨が降ったりやんだりといった天気。
先日の幹線道路の駐車場とは違い、目の前の道路は車両の通りがほとんどない。
静かな環境が集中力を引き出せたのか、この文章を書きだす前”ノマドでのお仕事”は集中して取り組めた。
今日の相棒も、前回味をしめたLet'snote。
バッテリー駆動であと4時間半は使えそう。
この場所でノートPCを開いて約1時間ほど経過したけれど、今ようやく目の前を車が1台通過した。
車の中だったり、スタバでブログを書くといったスタイルで続けてきたが、今日は一番リラックスできている。
やっぱり人の目って気になるんだよね。
ここは公園・・・になるのかな?
今週末も台風接近との予定で曇天。ときおりパラパラと小雨が降ったりやんだりといった天気。
先日の幹線道路の駐車場とは違い、目の前の道路は車両の通りがほとんどない。
静かな環境が集中力を引き出せたのか、この文章を書きだす前”ノマドでのお仕事”は集中して取り組めた。
今日の相棒も、前回味をしめたLet'snote。
バッテリー駆動であと4時間半は使えそう。
この場所でノートPCを開いて約1時間ほど経過したけれど、今ようやく目の前を車が1台通過した。
車の中だったり、スタバでブログを書くといったスタイルで続けてきたが、今日は一番リラックスできている。
やっぱり人の目って気になるんだよね。
登録:
投稿 (Atom)